学校ブログ

2学期終業式

 今日の終業式では、3人の児童が2学期に頑張った行事や運動、勉強などについてそれぞれ発表してくれました。中には、青柳小学校との交流をして、来年度青柳小に行くことが楽しみになったという児童もいました。

 さて、校長先生のお話では、2学期終業式恒例の年男・年女(6年生)による今年を表す漢字の発表がありました。今年は、「忙」「笑」「絆」「良」「走」の5つでした。それぞれ納得の理由があり、いろいろ大変だったけれども良い1年だったのだと言うことがわかりました。

 また、2学期に大きく成長した児童の一人としてKさんの紹介がありました。本校は、持久走大会に向けた練習で、校庭100周を目標として全校で取り組んでいます。Kさんは、自らその目標を大きく上回る400周を目標に練習に取り組みました。持久走大会本番では本人としてはまあまあな結果だったそうですが、もっと他の人よりも速く走りたいと思い、持久走大会が終わった後も自主的に校庭を毎日走り続けています。校長先生が、「大変じゃない?」と聞くと、「走ると気持ちいい」との返事が返ってきたそうです。そして、卒業までに1000周を目標に頑張っているとのことでした。目標に向かって自主的に取り組むKさん、素晴らしいですね。

健康・安全に気をつけて、また3学期始業式に元気な姿を見せて欲しいと思います。良いお年をお迎えください。