2024年10月の記事一覧
ハローフレンズ「稲刈り」
青柳小学校の5年生と一緒に稲刈りを行いました。
田植えの時にもお世話になった町田さんに稲の刈り方を教えていただきました。
手を切らないように慎重に慎重に・・・。
ハローフレンズプロジェクトを通して、青柳小学校のお友達もたくさんできたようです。
秋の実りに感謝!!楽しい1日になりました。
北部西地区音楽会に向けて
北部西地区音楽会に向けて1時間目に全校で練習をしました。
担当の先生から「全体で練習できるのはあと7回です。」とお話がありました。
今日の練習は箏指導の3名の先生にも来ていただき、まずはパートごと練習して最後に全体で合奏をしました。
子供たちは教えてもらったことをどんどん吸収していてどのパートもとても上手になってきました。
11月7日まであと少しです。渡瀬小学校最後の音楽会、みんなで頑張ります。
校外学習
1・2・3・4年生は、ぐんまこどものくにへ行きました。
4年生がリーダーとなり、グループごとに相談しながらアスレチックを回ったり、スタンプラリーをしたり、協力して楽しんでいました。
プラネタリウムでは、星座や月のことを学びました。
プラネタリウムが初めての子もいて、「きれい!すごい!」という声が聞こえてきました。
5・6年生は、明治なるほどファクトリー坂戸と、渋沢栄一記念館を見学しました。
明治なるほどファクトリーでは、普段食べている美味しいお菓子がどう作られているか、スタッフの方が丁寧に教えてくださいました。「いいかおりだな~。」「いつも食べているお菓子だ!」と興味津々でした。
渋沢栄一記念では、新紙幣で話題になっている埼玉県の偉人について、詳しく知ることができました。
どの学年も、実り多い校外学習となりました。
全校朝会
今朝の全校朝会の校長先生のお話は、「新しいお札について」でした。最近は、よく目にするようになってきましたね。
20年ごとに発行される新紙幣の最大の理由は、「偽造防止」。そこで、今日のお話は、新紙幣に駆使された、日本の最新印刷技術を紹介しました。
「3Dホログラム」「すき入れすかし」「マイクロ文字」などの最新技術が使われていることを紹介すると、子供たちはびっくりしていました。また、新紙幣は、「人にやさしい紙幣」であることも紹介されました。ユニバーサルデザインとして、目の不自由な人のために指の感触で識別できるように凹凸が紙幣ごとに異なる位置につけられていること、外国の方にもわかりやすいように、アラビア数字が大きく書かれていることなど。今度の紙幣は、技術の進歩だけでなく、時代の変化にも対応した「新時代の紙幣」なのですね。
新1万円札の肖像に採用された埼玉県深谷市出身の渋沢栄一についても、触れずにはいられません。渋沢は、銀行や保険会社などたくさんの会社の設立をした実業家であること、東京駅に使われたレンガが深谷市で作られたことなどの紹介がありました。
最後に校長先生からクイズの宿題が出されました。1時間目の休み時間に早速、なかよし1組のKさん、2年生のNさんが校長室に提出しに来たようですよ。締め切りは18日(金)までです。宿題はしっかり提出しましょうね。
令和6年度運動会が盛大に行われました!
スローガン「最後まで走り抜け!みんなが主役の運動会」
雨のため順延された運動会が本日開催されました。本年度で、渡瀬小最後の運動会は閉校のため、最後になりました。途中、雨のため体育館での競技になりましたが、しばらくして雨が上がったので、校庭での競技に戻り、全プログラムを滞りなく終えることができました。
スローガンの通り、一人一人の競技や分担された仕事などを最後までみんなで協力し合ってやり通し、みんなが主役の思い出深い運動会になりなした。
保護者の方、地域の方も大勢応援にかけつけてくださいました。ありがとうございました。